SSブログ
お道具 ブログトップ

キャンプスタイルと用意を考えると... [お道具]

(8/13~17迄はキャンプ場で土方してます ^^/)

ノブのキャンプスタイル

<ジムニーでソロツーリング野宿(ジムニーベッド泊)>
 個人 寝袋
    マット
    椅子  ここ迄一人分

    焚火台
    薪
    コッヘル
    カップ
    ガスストーブ
    水
    ランタン

<ジムニーで連れ有りツーリング野宿(テント泊)>
 個人 寝袋
    マット
    椅子  ここ迄は二人分

 共有 テント(何と二人用)
    カセットコンロ
    テーブル
    他ソロと一緒(カップ食器が二人分)

これを多いと言うか、少ないと言うか。まあ普通でしょうか。
どう過ごしたいのか次第と言う事でしょう。

<ソロ>
P1010696.jpg
これは有る意味食べる事にあまり力点を置かず、お湯を沸かせればOKとする。
何をしに行くのかと考えれば、野の中に居る事を楽しみに行くのだから、僕的にはアルコールと摘み、焚火とランタンが有ればそれでいい。空腹ならラーメン程度で十分。
殆どの方がこのパターンだろう。






<連れが有る場合>
P1000945_2.jpgP1010832.jpg











今迄はランクルの中で寝泊まり出来たが、今はジムニー。二人寝れない事は無い。一人でも十分寝れるのだから(本当だよ。ノブのHPで紹介してます)今度やってみる価値は有るかも。とは言えゆったりしたいと言う欲求が有るだろうから、テント(この欲求が曲者だよ)。食事は逆に楽しみたいから、そこそこ出来るようテーブルもコンロも必要だろう。でも、材料はコンビニや地元スーパーの総菜がメイン。ツーバーナーやダッチオーブン等は使わないし今の所要らない。何故なら移動型野宿ゆえ。ツーリングの寝泊まりだからね。コレが滞在型に成ると又違う。

<プライベートキャンプ場>
これはもう好き放題にやって下さい、って感じです。
P1020276_2.jpg
が、もともと移動型野宿しかしてこなかったノブとしては何ら今迄とは変わらない。今の所滞在しても2泊がせいぜいだろう。基本的に焚火と酒を楽しむ場所と考えている。春、秋、冬以外はテント張る必要も無いしね。
これからゲストとして使って頂く方は体力の有る限り好きに使って頂いて結構ですが...サイト迄は有る程度荷物担ぎが必要です^^; あ、平地ですよ、心配なさらずにね。

基本的には自分の時間と空間を探し求めて野宿している。だから物がさほど無い事に改めて気が付く。
出だしがバイクツーリグ時代に遡る。装備の考え方はその域をあまり出ないし、それで十分。と言うより、物に埋もれず、居る場所に埋もれる事を求めて行きたい。

しかし、しかしですよ、男としてやはりこだわって使いたい、って道具もやはり有る。カセットコンロは十分な機能を果たしてくれる。
が。が、ですよ、時間と空間を求めて野に出て来てお茶の間と同じセッティングは如何なモノか....ファミキャンではむしろ経済的でシンプルでいい。
そう考えると、何でも良い訳では無い。避難所生活をする場合、こんな事は言っておれぬ。よって、道具は選べど増やさず。

ファミリーキャンプではどうだろう。これは難しいだろう。お父さんが拘り過ぎて「キャンプは非日常を楽しむんダアー」とやると最初だけでしょうね、家族が付いて来てくれるのは...
お父さんの気持ちは、別口で楽しむ様に出来れば一番なんでしょうが。そのせいかお父さん達のソロキャンプ指向が最近多いのは...早くコチラに来て下さいませ。


ワシも蒸器で焚火をするべ [お道具]

(8/13〜17迄キャンプ場整備で土方仕事中)

以前からこいつの新しい利用方法がユウさんのブログで紹介されている。
元々は万能蒸器として売り出されていた。僕の実家にも10年以上前から有ったので、この方法は最近に成ってから利用され始めたのかもしれない。

せっかく夏休みで実家に来ているのでお袋様に恐る恐る聞いてみれば、「有る」と。もう使ってないらしくあっさり譲り受けることが出来た。しかし汚いなあ〜...タダだから文句言わない、洗います。
最後の読み込み-0.jpg

20080812122831.jpg
20080812122914.jpg












ユウさんのとは少々ディティールが違う。底の部分がパンチングメタルでは無く、網。足は折りたたみ式でやや華奢。

とにかく眠れる品を表舞台に引き出したので、今度のキャンプ場整備作業時に早速使用してみる。
焚火用としては小規模な焚火or炙り台と言う感じかもしれない。
残念な事に、アルコールストーブは持っていないのでフジツボSPとしての使用方法には成らないが。あ、旅館の食事時に出て来るアルコールでもいいんだわな^^V やってみるべ〜

何れにしろ、色々使ってその都度新しい使い道が出るでしょう。道具なんてそんなものです。

699_1_2.jpg












実際この構造を利用した本物の「ファイアーベースと言う製品も有る。こちらは目的がそれなのでそれ用に作られている。







アウトドアな誕生日プレゼント [お道具]


え〜先日は小生のこの世に生まれた日で有りました。
両親に感謝であります。

そんな僕にプレゼントをくれる人もいて、こんなプレゼントを頂いた。
全体P1020307.jpg

箸、スプーン、フォーク。分割式でねじ込んで組み立てて使う。

P1020308.jpgこれ、プラスティックでは無いです。バンブー、竹です。
箸と言えばコンビニで貰って溜まった割り箸しか使ってなかったなあ。
フォークやスプーンは5徳ナイフの物だからどっちかしか使えない。
これで人間らしく食事が出来ると言う物です。










コーヒーミル(ポーレックス セラッミク コーヒーミル)
P1020310.jpg
これ、以前から気に成っていたアイテム。外で使うのでガラスや樹脂以外と考えていた。
このミル。歯がセラミックです。豆を入れてひいてみました。う〜んひき味が違う。滑らかで粉にむらが無い。豆は約二杯分。
以前アウトドアで使えるミルを探して店の人に尋ねたら、「わざわざキャンプで豆ひくんですかア~?」と呆れられた。分かってないなこの人は...


で、フィルターはペーパーをスパイラル状のフィルタカップにセットしたりするのを良く見る
P1020311.jpg
が、これ、ナイロンの60μmメッシュ。お湯を注いだら横にドバドバと洩れ出ては来ぬかと心配だったが、きっちり仕事してました。

これらコンパクトに仕舞ってプラ〜っと野宿行きますか。
えへ、この様なグッズできっかけに成る事も有りですな。

いい物をプレゼントしてくれました。ありがとう^^/

チェンソーと草刈機メンテ、アレも欲しい〜 [お道具]

今日日曜日はな〜〜んていい天気なんだ!
この天気が先週末欲しかったのだよ!全く!

来週はプライベートキャンプ場の整備に行く予定。
前回母親の事故で作業が中断されたままだった「伐木作業」と玉切りをしてしまおう。
本当は床張りをしたかったのだが、シトシト梅雨に成る前に、切り倒した木を玉切りしておいた方が良かろう、と言う事で予定変更。

今の所機械頼りなノブの作業だけに、それらのメンテナンスもしておかねば痛い目に会ってからでは遅かろう。

で、草刈機の出番はもう少し先に成る為、燃料抜きをした。
タンクには殆ど残っていないが、一応歯無しでエンスト迄運転してキャブ内の燃料が無くなる迄繰り返す。
まあ、ノブの使っているのは4ストだから2スト程神経質に成らんでも良かろうが。と言う気持ちがエンジン不調に繋がるのが世の常。

チェンソーはご機嫌伺いの為だけに試動。
か、かからない!お、全開ガス欠でエンストし燃料補給しただけのままだった。数回スタータ引いてOK。
チェンも温めて、張り調整を。
新品で使ったままだったので、結構緩んでる。調整穴にマイナスドライバーを突っ込んでテンションを調整。
P1020245.jpg

で、こんな感じ。
P1020247.jpg
又山で少し使ったら調整しよう。ちなみに目立てはする必要性が無い程シャープだったので今回は手付けず。前回は大して使ってないってことだな。

しかし、毎回山に行く度に背負子で2〜3往復する荷物の量をどうにかせにゃ成らん!
現地で当分使用する物は鍵付きの収納ケースか収納庫を設置して保管する方向に。
一般的にはスチール製の「100人乗っても大丈夫!」なヤツみたいなのだが、さすがにあれではデカイし高杉。ホムセンに行くとお安いのが有りますが、小さい。
高さが欲しいが、高さを取ると何故かどのメーカーのも一気に高額に。それでもま〜こんな値段かなと言う物が有っても、組み立て、設置(基礎アンカー工事)を入れると本体定価に結局成る。

で、コレを検討中。ホムセンで定番のアイリスオーヤマ。そのプラスティック収納庫プラジャンボロッカー JL-2100。
4901419-r1.jpg
これでも安いスチール製の物との差は無い。
が、組み立て、設置は簡単、無料。なんてったて「錆びない」。内寸1420×680×1980充分でしょう。
定価¥59,800 ネットで平均¥49,800位。 探しました最安値¥39,800(送料込み!)でもいいお値段(泣)

他にもこれもほすぃー。エンジン運搬車。
img55473835.jpg
とにかく広大?なサイト内の木の運搬や、今後の資材運搬も含めて機械頼り。へへへ ^^;

キャンピングガスとグローブトロッターの関係 その結果.... [お道具]


この件をブログにアップしてから幾つかの回答を頂いた。

Blue Can ClubのSAMさん
キャンピンブガスを愛する面々で興したクラブだ。残念ながら現在は活動されていない。しかし、キャンガスの造詣が深く、非常に興味深い意見を頂いた。
Globe Trotterは昔の流行語で、「世界中を闊歩する人」という意味合いがあり、キャンガスもおそらく「世界中を闊歩する人」という流行語を使ったのではないかと言うものだ。

又バーナーに「東邦キャンピングガス販売株式会社」のシールが有ったのでネットで調べたが掴めず、関係の有りそうな「東邦ガス株式会社」への打診してみたが、関係は無いとの事だった。

そしてGLOBE-TROTTER株式会社
非常に興味を持って頂き、数回のメールのやり取りをさせて頂き調査をして下さった。
が、やはり関係は無いと言う事が判明。
しかし、こちらの推察もSAMさんと同様であった。

収納ケースに刻印されている文字は「GLOBE-TROTTER」では無く「glpbe trotter」と小文字だ。
昔の流行語を借用したと考えるのが妥当な様だ。商標登録の「@」も無いしね。

と言う事でキャンガスとグローブトロッターのコラボでは無いと言う事で、ションボリ...
しかし、世の中興味を持って調べると結構いろいろな事が有る。 何気に使わず、見過ごさず目を向けてみよう。

取り敢えずガス漏れするので観賞用として取っておこう。

そうそう、バーナー本体に貼って有ったシールに「トロッター型」とバーナーの形式?を示す表示が有った。 トロッター型とはどう言うものだろうか。これネットで検索したがヒットしなかった。ご存知の方がおられたら教えて下さい。

今回はSAMさん、東邦ガスさん、そしてグローブトロッターさん。皆様誠に有り難うございました。

フュアーハンドランタン de いわゆるランプのキャンプ [お道具]


未だガキの頃、親が灯油のランタンを八ヶ岳山麓のキャンプに使っていた。
プライベートキャンプ場の床をめくると赤いそのランプが出て来た。燃料キャップは固着し、タンク底のかしめは錆で腐食して燃料漏れをおこす。残念ながら使えない。

プライベートキャンプ場での明かりをどうしようかと思案中。世の中ガソリンランタンが流行の様だ。その大光量はイメージとして夜店の裸電球のあの賑やかしい明るさ。暗いサイトでは何不自由無く作業が出来る光量だ。
2年前柄にも無くキャンプ場を利用した時、遥か向こうのサイトで使っているガソリンランタンの強力な明かりで雰囲気台無しだった記憶が有る。あちらは集蛾灯でサイトの外れに下げていたのだろうか。 こちらはロウソクランタンと虫除けバケツロウソク、ヘッドランプだけだったので、まるで街灯の側でキャンプしてるようだった。がっかり。だから管理キャンプ場は嫌いだ。ま、あくまで僕的には。


あなたならどっちのランプでキャンプをしたいですか?
P1020221_2.jpg
右はホームセンターで気楽に買えたLEDランプ。左はドイツ製ニアー社のフュアーハンドランタン276。


P1020219.jpg
共に最小光度で。


もっとも、食事を作る時や日暮れてからの設営では大光量は頼もしく効率がいい。一段落したらもっと低光量のランタンにしている方もいるだろう。でも、一度ヘッドランプと低光量のランタンだけで過ごしてみるのもいいかもね。

週末のキャンプは雨.....雨キャンプもたまにはいいか。





キャンプは暗くて当たり前なんだよ [お道具]

キャンプって何?

1.jpg

これで十分。不足はヘッドランプ等ポイントを照らす物で足りる。
不便、不自由有ってこそキャンプ。
そこには非日常が有るからこそ、キャンプ。
工夫が有ってのキャンプ。
闇が唯一の贈り物。

と、ノブは思うし感じる。 でも、大勢のキャンプに成ると難しいのかな....

キャンピングガスとグローブトロッターの関係 [お道具]

ナンのこっちゃなタイトルだ。

「キャンピングガス」 今はコールマンジャパンに吸収?されて日本販売はもう無い(フランスのメーカー)
「グローブトロッター」 110年の歴史を誇る英国の鞄メーカー。エリザベス女王の新婚旅行にも愛用される

さー何処に接点が有るのだか。
何故この話が出て来たのか。今回のキャンプ場整備作業でユニフレームのストーブ用ガスボンベを忘れ、連れからドエリャー怒られ、非常用にとジムニーに忍ばせて有ったキャンピングガス・ストーブと予備ボンベを使ったはいいが、ガス漏れが見られた。
P1020151.jpg

帰宅して玄関に置いておいたらガス臭が漂うと言う緊急事態。
知っている人は少ないかもしれないが、コイツはバーナー部とボンベの接続は今時の様なバルブがボンベには付いておらず、錐がバーナー側に付いていてボンベにねじ込んで使う仕様と成っている。つまりセットしたら使い切る迄ボンベは付けっ放しと成る。
P1020153.jpg

25年以上も前に購入し、バイク時代から野宿に無くては成らないツールだった。或る意味命を永らえる道具でも有った。しかし、老体による硬直によるお漏らしが発生し、今と成ってはその身元を保証する家族にもソッポを向かれ消え去るのみと成った。復活は無理。何よりもボンベGT-100が入手出来ない。
P1020152.jpg

で、前振りが長く成ったが、その引退を記録しておこうと写真を撮っていて今頃初めて気付いた事が。
それが、ケースの外側に刻印されたこの「globe trotter」なる文字。当時は製品名だろう位にしか考えず全く気にしていなかった。
P1020154.jpg

ネットでググルととんでもないハイソなメーカである事が判明。恐れを知らないノブはトットとこのメーカー日本代理店へキャンガスとの関係をオセーテとメールした。

グローブトロッターの鞄は堅牢にして軽量との事であるから、フランスのキャンガスがストーブの収納ケースのデザインなり製造を依頼し、その証として「globe trotter」の刻印をしたのかもしれない。
と成ればこりゃチョットはプレミアムもの?
P1020157.jpg
  とらぬ狸の算用だ。

グローブトロッターの回答が楽しみ。

アウトドア用品メーカ「ロゴス」の素早い対応に拍手!! [お道具]

買った品物が破損したり問題が有ったら皆はどうしてるのだろう?

普通は買った店に持って行って対応してもらう。ネットや通販なら販売元へ連絡して対応してもらう。
そう、僕もネット通販で購入した物は基本的にそうしている。が、相手が製造元では無いのでダイレクト感に乏しい。

昨年末に購入したロゴスの「ファイアーグリル」(いわゆる焚火台)の収納袋が破けた。
3回程の使用で袋のサイド縫い合わせ部分が「パックリ」と開いてしまった。ファイアーグリル自体は大した重さでは無く、又これを収納したまま持ち歩く事もしないのでその重さによる物では無い。
炭や薪に着火させる為のガストーチをグリル自体の他に入れていた。その厚み分で縫い合わせ部分に力が掛かって裂けたのか?しかし、トーチ入れても余裕だったから違うなあ。

何れにしろ他のユーザーは?とネットでググってみると、やはり同様の事が起きている。皆さんは諦めの空気だ。え?そのまま使ってポイしちゃうの?まあ、そんなに高い物では無いけども....

一応ロゴスへメールで打診してみた。
すると素晴らしい対応だった。結果新品と交換をして頂けたが、その間メーカ−の市場への対応は早い。
P1020091.jpg
P1020092.jpg

僕が状況を報告、その翌月社内では対策品の検討、3月から生産分は全て対策品にしている。
1月末に報告してから2ヶ月で生産が対策品にされた。以下メーカーから頂いたメールの一部を掲載(メーカーには許可を頂いている)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ロゴスコーポレーション コンシューマ係○○でございます。 いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。 実は最初にお問い合わせを頂いた2月の段階で、 お客様商品の状況は確認しておりませんでしたが、 せっかく頂いた情報という事も有り、 バッグ縫製箇所の改良に取り掛かっておりました。 具体的には、縫製ラインを1本から2本のダブルステッチ に変更し、 縫い代が多めに獲得できるよう改良いたしました。(3月後半 の生産分より導入しております) 今回お送りさせていただきましたものも、改良後のバッグとなります。 ノブ様からのご連絡をいただき、可能な部分から改善させていただい た次第であります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕はメーカー製品の納入前、納入後のサポートとメンテナンスをしている。仕事柄こう言ったサポート体勢にはチョットウルサい。え?クレーマーじゃん!って?

お客様の意見はメーカーに取って宝だ。それをメーカーがどう受け止め消化して実を実らせるかはそのメーカーの体質と姿勢で大きく変わる。
今回の件は「こう使ったらこう成った。ここをこうしたらこう成り問題解決に成る。」と言う提案をロゴスにしただけだ。
クレーマーは自分の意見を単にわめき、それを聞き入れられなければ聞き入れられる迄わめき続ける。そこには生産性は無い。又、お客様の意見がメーカーの対応次第でそのお客様をクレーマーに変身させる事も有る。押しと引き、相互理解、思いやりが肝心。
最近の風潮としては意味の無いクレーマーが多い様だ。例えばモンスターペアレント等はその最たるモノであろう。

とにかく今回は結果良い買い物をしたと感じられた。売って金もらって、ハイお終い。では無い事が僕自身勉強にも成った。素早く誠意有るロゴスの対応に拍手を送りたい、ありがとうロゴス。
お道具 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。